広島の森づくり情報 広島森づくりコミュニティネット このサイトはひろしま森づくり県民税をもとに運営されています
HOME
森づくりポイントについて
森づくりポイントについて
森づくりポイントとは
森づくりポイントとは、自然に関するイベントに参加するともらえるポイントです。このポイントを集めると、間伐材を使った商品と交換することができます。森づくりポイントを集めるには、イベント主催者から発行される森づくりポイント証明書を利用します。
また、「ひろしま森づくりコミュニティネット」で森づくり会員登録を行うと、イベント主催者に会員証を見せるだけで、森づくりポイントを通常よりお得に集めることができるほか、イベント参加申込機能が利用できるようになります。
森づくりポイントの獲得フロー
森づくりポイントの獲得は、2種類ございます。
それぞれのポイント獲得方法に関しては、下記リンクからご覧ください。
1.
イベント主催者から発行される森づくりポイント証明書を集める場合
2.
森づくり会員登録を行い、ポイントを集める場合
森づくりポイントの内容
森づくりポイントは、イベントの種類等により異なります。付与されるポイントは次のとおりです。
なお、ポイントの付与は、ひろしま森づくりコミュニティネット中に表示してある「森づくりポイント付与対象イベント」に限ります。
森づくり会員 :森づくりコミュニティネットの森づくり会員登録を行っている方
区分
一般参加
イベント主催団体の参加
1 森づくりに関する作業(植樹、下刈、間伐等)
5
3
2 講演会・講習会・自然体験イベントへの参加
3
2
森づくり会員以外 :森づくりコミュニティネットの森づくり会員登録を行っていない方
区分
一般参加
イベント主催団体の参加
1 森づくりに関する作業(植樹、下刈、間伐等)
4
2
2 講演会・講習会・自然体験 イベントへの参加
2
1
※ 1 森づくりに関する作業の例
(植樹活動、里山整備活動、竹林整備活動、人工林整備活動、遊歩道・登山道整備活動など)
※ 2 講習会、講演会、自然体験イベントの例
(森林・林業に関すること。例:炭焼き講習会、シイタケ栽培講習会、きのこ観察会、野鳥観察会、植物観察会、山菜講習会、草笛講習会、森の工作教室、登山会、木質バイオマス講演会、木の葉さがしゲーム、森のネイチャーゲーム、森のクイズラリー、カブトムシの里親、ミニツアー、親子森林体験など)
森づくりポイントに関する注意事項
森づくりポイントは、ご家族で集めることも可能です。
(森づくり会員のご家族が参加された場合にも、森づくり会員ポイントが付与されます。)
(例)
家族4人で、森づくりに関する作業に参加した場合には、「
4人×5ポイント=20ポイント(森づくり会員の場合)
」
ポイントの有効期限はありませんが、森づくりポイントの制度が終了した時点で、無効とさせていただきますので、ご了承ください。
森づくりポイント交換製品
森づくりポイント交換製品一覧はこちら
森づくりポイントとは
森づくりポイントの獲得フォロー
→
イベントからポイントを集める
→
会員登録してポイントを集める
森づくりポイントの内容
森づくりポイントに関する注意事項
森づくりポイント交換製品
イベント一覧
募集情報一覧
お知らせ一覧
団体活動情報一覧
登録団体一覧
今月のコラム一覧
初めての方へ
森に関する情報
▲このページのトップへ